トップページ>オンワークってどんなところ︖
オンワークってどんなところ?
オンワークのスタッフ



-
管理者
「私は作業療法⼠として精神科におけるリハビリテーションに14年たずさわってまいりました。その中で感じたことは、⾃分がどういう⽣活をしたいかという希望をもつことの⼤事さです。でも病気の影響でその希望を持つこと⾃体が⼤変な⽅もおられます。そのようなときでも、⼀緒に試⾏錯誤しながら、⾃分の⽣き⽅を選択することができるよう、⽀援したいと思っています。ぜひ⼀緒に歩んでまいりましょう︕」
-
サービス管理責任者
「精神科におけるリハビリテーションの経験を⽣かして、「ご本⼈やご家族が希望される⽣き⽅・働き⽅」が実現できるように、丁寧に寄り添いサポートさせていただきます。オンワークは多機能で事業を運営しておりますので、「どんな仕事が合うかわからない」「次のステップを考えたい」といった様々なご相談をお聞きすることができると思います。気軽にご相談ください。」
-
B型事業スタッフ
「希望や不安を誰かに話すことはとても勇気がいることだと思います。私は精神保健福祉⼠として、相談してくださった⽅々の⼀⾔⼀⾔を⼤切に、まずはじっくりお話を伺います。その上で、ご希望に合った選択をご⾃⾝のペースで決める事が出来るようサポートさせて頂きます。「⾃分らしい⽣活を当たり前に」…⼈⽣の中でオンワークがそのきっかけになるよう、スタッフのチーム⼒と各種⽀援機関の⽅々とのネットワーク⼒でサポート致します︕︕」
-
生活訓練スタッフ
「⽣活訓練という新しい事業を担当させて頂くことになりました。地域の中で暮らしている⽅々がそれぞれに持っている希望や⽬標に向かって必要な⼒をつけたり、その⼈らしい暮らしを送り続けていくためのサポートができる、オンワークの⽣活訓練がそんな場所になっていくよう⼒を尽くしていきたいと思います。」
オンワークの実績
就労移⾏⽀援事業

※就労継続⽀援A型除く

■ 就職者:年間就職者数


■ 就職者:会社⼀例
イオン株式会社【販売店員/販売】、株式会社ダイエー【販売店員/販売】、ダイキ株式会社【販売店員】、やまや関西株式会社【販売店員/販売】、ロイヤルホームセンター【販売店員】、株式会社カノー【販売店員】、株式会社カノー アプロ【販売】、株式会社コノミヤ【販売店員】、株式会社ハートフレンド【販売店員】、株式会社光洋【販売店員】、株式会社平和堂フレンドマート【販売店員】、株式会社未来屋書店【販売店員】、阪急共栄オアシス【販売店員】、MEGAドン・キホーテ【販売店員/販売】、ブランシェス株式会社【事務】、ヒューマンリソシア【事務】、官公庁【事務】、医療法人清仁会【事務】、社会医療法人共和会【事務】、トーマツチャレンジド株式会社【事務】、JFRクリエ【事務】、株式会社紀伊国屋書店【販売補助】、株式会社グリーンハウス【調理補助】、株式会社立命館ぷらす【清掃】、株式会社ハウスビルシステム【清掃】、社会医療法人愛仁会【清掃】、株式会社ナリコマエンタープライズ【清掃】、株式会社ワタミ【清掃】、株式会社スーパーホテル【清掃】、社会医療法人祐生会【調理、清掃】、Amazon Japan合同会社【作業員】、ヤマト運輸【作業員】
就労定着・ジョブコーチ

これまでで就職した⽅が
1年間就労を継続できた率
就労継続⽀援B型事業

※週5⽇4.5時間労働で
15000円程度
オンワークで受けられるサービス・プログラム
オンワークへのアクセス
JR京都線 総持寺駅すぐの好⽴地
周辺への交通アクセスはコチラ
